沖縄:久高島 「遺伝子のスイッチをONする旅」
沖縄のスローフードを味わい、古民家に宿泊し、ゆっくりと語らいながら、久高島の太陽、風、海、空気を感じながら、自分の時間を取り戻してはみませんか?
きっと、あなたの中の今までONされてなかった遺伝子のスイッチが押され、新しい自分が発見できると思います。
最新の情報をお届けします。
沖縄のスローフードを味わい、古民家に宿泊し、ゆっくりと語らいながら、久高島の太陽、風、海、空気を感じながら、自分の時間を取り戻してはみませんか?
きっと、あなたの中の今までONされてなかった遺伝子のスイッチが押され、新しい自分が発見できると思います。
e-クリニック春のセミナー午後の部で講演します。
「最幸の人生の見つけ方」
(午後の部 13:00~)
病気は一時的には辛く大変なことかもしれません。
でも・・・ がんや病気を抱えていても、
最幸に楽しく、明るく、生きている人もいる。
あなたの中にある最幸の人生を歩むための
きっかけをつくる3つのポイントについて
お話ししたいと思っています。
<日時>
2016年5月21日(土) 午前の部 10:00~ 午後の部 13:00~
<会場>
新大阪丸ビル別館
<参加費>
午前の部 事前申込 : 1,000円 (当日1,500円 )
午後の部 事前申込 : 2,500円 (当日3,000円 )
詳しくは、こちらをご覧下さい。
恒例の「久高島」旅行を10/31(土)~11/3(火)に実施します。
今回は私の最強の友人である千ちゃん(千田利幸氏)と悪友である源内清芳氏にもご協力いただき、3人のコラボ企画として旅を考えてみま
した。
音楽ライブにはなにわのビリージョエルこと馬場健二郎氏も参加予定です。
また、泡盛マイスターである司法書士の伊藤薫氏も参加していただけるそうです。
めちゃくちゃに楽しくかつ自分を探求する時間になると思います。
「自分は何のために生まれて来たか?」
「何のために生きているのか?」
「自分はこれからどこへ向かおうとしているのか?」
を探求し続ける4日間になります。
<久高島の紹介>
久高島は、沖縄の南東部に位置する離島で、面積は1.37Km、人口250人の小さな島です。本島から船で約20分の所にあります。
沖縄の人々の祖先と言われる神々が降臨した『神の島』で、古代的な祭事の残る島として民俗学的にも注目を集めている場所です。
この島は昔から女は神人(神に仕える人)、男は海人(ウミンチュー=漁師)になることが定めでした。島の至る所に御嶽(ウタキ)と呼ばれる霊力の浄化する所があり、そこは神人である女性しか入ることができません。その場所は気高く荘厳な雰囲気で、まさに聖域といえます。そういう島に滞在し、ゆったりとした時間の中で自分を見つめ、自分を癒し、魂の洗濯をする、まさに心のデトックスをするのが旅の目的です。
私は、人生は誰と出会い、どこに行くかで大きく変わると思っています。
日常をちょっと飛び出して、ワクワクする旅を経験してみませんか?主役はあなたです。何が起こるかわからない。
そして、誰と出会い、どんな化学変化が自分の中におこるかわからない、そんな刺激的で不思議な旅に行ってみたいと思いませんか?
●11月1日 ●11月2日 ●11月3日 毎日、全員で朝陽を観ます。 参加費:20,000円 集合場所:久高島宿泊交流館
★今回の旅はツアーではありません。自由旅行です。 各自が自分でチケットをとるところから旅は始まります。自分の旅の日程に合わせてご参加ください。宿の手配はこちらが押さえてあります。 満席が予想されますので、行きたい方はお早めに飛行機のチケットを押さえておいてください。 |
e-クリニックミニセミナーで講演します。
「今を生きる探求の場」
参加者の皆さんと一緒に作る新しいタイプのセミナーです。
<日時> 2015年6月20日(土) 14:30~
<参加費> 500円
詳しくは、こちらをご覧下さい。
3月18日にガンツトイトイトイ(大阪市北区西天満)で、「大人の春祭り」を開催します。
共演者は てるてる坊主、上林達也Withセミコンバンド
そして、なにわのビリー・ジョエルであるKenjiroさん。
動と静、エネルギーと感動が入り混じった
違いが分かる大人たちの魂のライブに是非とも。
詳しくは、こちらをご覧下さい。
3月14日に大阪本町で「感動力の磨き方 2015 in大阪」が開催されます。
「私は人生において一番大切なもののひとつは
『感動する力』だと思うんです。
すなわち自らが感動し、人に感動を与える。そして感動を
これがないと人生は味わいの少ないものになる。
そう思うんです。
私自身感動力を体感し、実践してから人生が変わりました
<日時>
3月14日(土曜日) 14時~16時30分 (開場13時40分)
<場所>大阪本町 (地下鉄駅近くセミナールーム)
※詳細はお申込みいただいた方にのみ直接ご案内いたします。
詳しくは、こちらをご覧下さい。